Q
オンラインチケットはありますか?
A

ランニングコスト、導入の煩わしさを下げ、決済の手数料を下げ店舗の方への振込が最大限になるように、現在のところ紙のチケットを店舗にお送りしてのサービスになります。

Q
専用のソフトは必要ですか?
A

チケットを購入される方:お店から印刷されたチケット、クーポンを受け取って利用いただくため、アプリやソフトは必要ありません。

店舗の方:決済サービスの登録、入金の確認等のために、メールドレス、PC&インターネット環境が必要となりますが、特別なソフトは必要ありません。

Q
キャンセル・返金はどのようにすれば良いですか?
A

決済の処理はそれぞれの店舗の決済システムを経て行われるため、キャンセル・返金の対応は各店舗へお問い合わせをお願いします。

Q
資金決済に関する法律的にはどの部類に該当しますか?
A

各店舗毎に決済サービスを契約いただき、有効期限6ヶ月もしくは基準日(3月末、9月末)における未使用発行残高が政令で定める額(1000万円)までの利用
及び発行店舗のみで利用できるチケットを運用し自家型発行者になります。
参考:一般社団法人日本決済事業協会前払式支払手段に関する制度の整備

Q
チケットの印刷費用はいくらですか?
A

できるだけコストを下げるために印刷は名刺サイズにポイントカードのようなスタンプ形式を基本としています。
現在、200枚(両面カラー/送料込み)2,000円程度を予定しています。